POST
あなたの「最後の」カウンセラーになります。今度こそ本当に自分を幸せにする覚悟でおいでください。by ライトハウスカウンセリングルーム
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポジティブシンキングの落とし穴の続きです。
心のことを勉強しすぎた人が
ハマりがちなこの落とし穴。
もうちょっとわかりやすく、
具体的な例を上げてみましょう。
心のことを学ぶと、
他者の言動の動機を慮ることが
できるようになってきます。
「ああ、余裕がないんだな…」とか、
「ホントは悲しいのに怒っちゃってるんだな」とか。
相手の弱さや未熟さを理解できてしまう。
そして、そんな相手を許すことも
できるようになってきます。
それはイイことのように思いますよね?
「ああ、私も成長したなぁ…」
なんて感じたりもします。
でもね、
あまりにも物わかりの良い人になりすぎてない?
って、再確認してください。
例えばですよ、
小さな子どもが、
あなたのお気に入りのカップを
割ってしまったとします。
子どもはワザと割ったわけではありません。
子どもらしい不注意からの事故でした。
ここで、物わかりのイイ人は、
「いいのよ ^ ^ 」って許してあげることでしょう。
それはいいんです。
が、
「あああ、私のお気に入りがぁ〜(T_T)」
…って気持ちを、あなたが、
ないがしろにしないで欲しいんです。
怯えてる子どもを許してあげることと、
あなたが痛みを感じることは別です。
悲しい、悔しい!って気持ちを、
ちゃんと感じてあげてください。
ポジティブシンキングにハマると、
ここで自分が悲しむことすら
許せなくって、
自分の気持ちを抑圧し、
ただ表面的に前向きでいい人を
演じることになります。
それが『エセポジティブ』。
(私の造語ですが…)
エセポジティブ度が高くなってくると、
『ネガティブな人が許せない』という
症状が出てきます☆
あなたはいかがですか?
ポジティブであることは、
『怒りも悲しみを感じない』ことではありません。
ネガティブな感情も受け入れつつ、
それでも、前向きに考えることの出来る力です。
陽に偏りすぎては不自然です。
ポジティブだけなんて不自然です。
それじゃあ、ポッキリ折れてしまいます。
陰陽のバランスが取れている状態、
中庸であることこそ、
しなやかな真の強さなのです。
☆心のバランスが取れてない…と感じるなら
お問合せ・お申込みはこちら
お急ぎの方は電話でお問い合わせ下さい。
電話番号はこちら(9:00~18:00)
メニュー&料金表はこちら
プライバシーポリシーはこちら
心理カウンセリングを受けるとどうなるの? 詳細はこちら
心のことを勉強しすぎた人が
ハマりがちなこの落とし穴。
もうちょっとわかりやすく、
具体的な例を上げてみましょう。
心のことを学ぶと、
他者の言動の動機を慮ることが
できるようになってきます。
「ああ、余裕がないんだな…」とか、
「ホントは悲しいのに怒っちゃってるんだな」とか。
相手の弱さや未熟さを理解できてしまう。
そして、そんな相手を許すことも
できるようになってきます。
それはイイことのように思いますよね?
「ああ、私も成長したなぁ…」
なんて感じたりもします。
でもね、
あまりにも物わかりの良い人になりすぎてない?
って、再確認してください。
例えばですよ、
小さな子どもが、
あなたのお気に入りのカップを
割ってしまったとします。
子どもはワザと割ったわけではありません。
子どもらしい不注意からの事故でした。
ここで、物わかりのイイ人は、
「いいのよ ^ ^ 」って許してあげることでしょう。
それはいいんです。
が、
「あああ、私のお気に入りがぁ〜(T_T)」
…って気持ちを、あなたが、
ないがしろにしないで欲しいんです。
怯えてる子どもを許してあげることと、
あなたが痛みを感じることは別です。
悲しい、悔しい!って気持ちを、
ちゃんと感じてあげてください。
ポジティブシンキングにハマると、
ここで自分が悲しむことすら
許せなくって、
自分の気持ちを抑圧し、
ただ表面的に前向きでいい人を
演じることになります。
それが『エセポジティブ』。
(私の造語ですが…)
エセポジティブ度が高くなってくると、
『ネガティブな人が許せない』という
症状が出てきます☆
あなたはいかがですか?
ポジティブであることは、
『怒りも悲しみを感じない』ことではありません。
ネガティブな感情も受け入れつつ、
それでも、前向きに考えることの出来る力です。
陽に偏りすぎては不自然です。
ポジティブだけなんて不自然です。
それじゃあ、ポッキリ折れてしまいます。
陰陽のバランスが取れている状態、
中庸であることこそ、
しなやかな真の強さなのです。
☆心のバランスが取れてない…と感じるなら
お問合せ・お申込みはこちら
お急ぎの方は電話でお問い合わせ下さい。
電話番号はこちら(9:00~18:00)
メニュー&料金表はこちら
プライバシーポリシーはこちら
心理カウンセリングを受けるとどうなるの? 詳細はこちら